2012-01-01から1年間の記事一覧

std::threadとstd::vectorでboost::thread_groupのようにスレッドをまとめて起動

最近C++でのスレッド処理の勉強をしていて,C++11(C++0x)からboostを入れなくてもthreadクラスが使えるようになったようなのでそちらを使ってみる.んで,同じような処理をするスレッドをまとめてcreate/joinできるようにしたいなーと考えて色々調べていたと…

filepointerの内容をistreamで受け取る

プログラム中で実行したコマンドの出力をストリームで受け取りたい. というのも,プログラム中でxzcatした出力を標準入力からきたもののように処理したいためである.とりあえずpopen()を使うことで,出力内容をファイルディスクリプタとして受け取ることが…

mapを使って形態素にidをふる

C++の標準ライブラリであるmapを使ってシンボルにidを振っていく方法をメモ.自然言語処理をしているため,今回はシンボル=形態素ということにして書いていく.以下のようなテストファイルに対して,重複なくidを振りたい. //test.txt 取材 の 帰り に 、 …

Galaxy S II LTE購入

今まで3年前に購入したガラケーを使っていたのですが,スペックが上がり,LTEにも対応し始めたということなので,スマートフォンに乗り換えることにしました.高い買い物なので,長い間使い続けたいという思いもあり,現状で最高のスペックをもつGalaxy S II…

boostの手動インストールメモ

実験サーバに入っているのboostのバージョンがバージョンが古すぎたので,最新のバージョンのものを自分用にインストールしました. 背景 boost/tokenizer.hppをインクルードしてコンパイルしたら,以下のようなエラーがズザーっと出た. In file included f…

謹賀新年

明けましておめでとうございます.昨日の夜は,C++のboostライブラリの導入作業をしながら年越しを迎えたという残念な感じでした.その上現在風邪気味でもあります(笑まぁそんな感じで,2012年が絶好調のスタートとは行きませんでしたが,今年は去年以上に…